街の屋根やさん岡山店
〒702-8025岡山県岡山市南区浦安西町80TEL:0120-849-349 FAX:086-262-1012
2018.01.13
倉敷市のお客様より漆喰の補修工事の点検依頼があり、現場の調査にお伺いしました。(点検の模様はこちらです) ↓(倉敷市で漆喰が剥がれています。屋根補修工事の現場調査です)屋根に上がり点検しましたが、棟面戸の漆喰が劣化で至る所剥がれ始めています。棟の漆喰は定期的なメンテナ…
備前市のお客様より雨漏り修理の問い合わせがあり屋根に上がり点検いたしました。点検の模様は(こちら)雨漏りは銅の谷板金が酸性雨により穴が開いた為でした。瓦の状態も悪く葺き替えする事になりましたが、工事にすぐ入れなかったので、雨漏りを先に止めて欲しいというこちで谷板金の雨漏り応急処置…
2018.01.12
岡山市南区でカーポートのアクリル板が割れてしまい、ポリカポネートに取替え工事の模様をお伝えです。YKKさんのカーポートでしたが20年以上の商品で、メンテナンス用のアクリル板も製造中止でメーカーでありませんでした。同色のアクリル板より強いポリカーポネートに取り替えです。 YKKの2…
岡山市南区のお客さまより雨漏りしているので見てほしいと依頼があり、現調した模様をお伝えします。建物は2階建ての寄棟の陶器瓦のお宅でした。居間の天井に雨漏り跡がついていました。屋根瓦に上がり点検です。 雨漏りしている場所です。台風の影響で雨漏りしたそうです。それ以外は漏らないそうで…
岡山市北区のお客様から雨漏り修理の問い合わせを頂き、点検させて頂きました。点検の模様は(こちら)点検した結果、下葺き材の防水紙(ルーフィング)が劣化して雨漏りしていました。また、塗装の施工の仕方も悪いです。塗料を厚く塗られセメント瓦が釉薬瓦ではないかと思うぐらい綺麗に仕上げていま…
2018.01.10
岡山市南区のお客様より波板から雨漏りするので見てほしいと、問い合わせがあり点検させて頂きました。波板を留めている釘から雨が漏り下地の垂木に、黒い雨漏り跡が残っていました。波板をポリカボネートに張り替える工事です。 壁の波板の色が変色してきています。 こちらの壁は黄色く変色してきて…
赤磐市のお客様より鬼瓦が外れて落ちているので見てほしいと、問い合わせがありました。現調すると2階の隅棟の鬼瓦が落ちて 1階の屋根瓦が割れました。状況を聞いていましたので予備の平瓦を持って行っていましたのでの差し替え工事を行いました。とりあえず、雨漏りしないように応急処置の工事を行…
2018.01.09
岡山市北区のお客様より雨漏り修理の問い合わせがありました。点検の模様は(こちら)です。経年劣化、酸性雨の影響により銅板の谷が腐食してしまい、大きな穴が開き雨漏りしていたので、銅の谷板金取をガルバリウム鋼板の谷に取り換える工事です。今回はその取り替えの模様をお伝えします。 銅の谷板…
2018.01.08
岡山市東区のお客様より、雨漏りしたいるので屋根の修理してほしいと、問い合わせがありました。点検の模様は(こちら)お客様からお話を聞くと、この家は最近相続されたそうです。前の持たれていた方が、30年間放置していたみたいで、ここ以外にも傷んでいる所がありました。まずここの雨漏りを止め…
岡山市北区で台風の影響で雨漏りしたお客様から問い合わせがありました。点検の模様は(こちら)です。屋根に上がり調べると雨漏りの原因はモルタル壁の剥がれでした。前回下塗りまでお伝えしましたので、(前回の模様はこちら)今回は、仕上げの模様をお伝えいたします。 台風の影響で雨漏りしました…
玉野市のお客様より、台風の影響で雨が漏ったので、見てほしいと問い合わせがあり、屋根にあがり調査しました。谷まわりから雨漏りしていので、谷の入れ替え工事です。雨漏りの原因は壁際に入れるはずの捨て谷を入れていないという施工不良です。 この谷の付近から雨漏りです。谷も銅板ですから、いず…
2018.01.07
岡山市北区で台風の影響で雨漏りしたk様よりお問い合わせいただきました。建物は2階建の切り妻のセメント瓦です。セメント瓦は綺麗に塗装をされてましたが、塗膜が水の抜け道を塞いでしまい5、6箇所雨漏りしていました。屋根の塗装工事の場合、縁切りという作業を怠ると雨水が入ります。下葺き材の…
2018.01.06
岡山県倉敷市にお住いのS様より、屋根点検の依頼を承りました。セメント瓦は丈夫ですが、定期的にメンテナンスとして、塗装が必要です。そうすれば、長いこと使える屋根材です。しかし、メンテナンスを怠ると瓦のもちは、著しく低下しますし、セメント瓦の塗装がなくなり、防水性が低下すると水を吸い…
岡山市北区で雨漏りしていたお客様から、問い合わせがあり点検にお伺いいたしました。雨漏りの原因はモルタル壁の剥がれと屋根瓦の割れでした。今回はその剥がれたモルタル壁を塗り替える工事の模様をお伝えします。 雨漏りの原因のモルタル壁欠落です。 隣のモルタル壁もヒビが入っていましたので、…
2018.01.04
岡山市南区で急勾配の屋根瓦棟積み直し工事の依頼を頂きました。点検の模様は(こちら) 工事の模様は(こちら)足場の解体も終わりました。足場組み立ての模様は(こちら) 屋根足場のばらしの模様は(こちら)足場を設置するために外していた波板を、ポリカの波板に張り替…