ホーム>
現場ブログ / 岡山市南区で2階の屋根工事/平板瓦の強力棟を南蛮漆喰で施工
岡山市南区で2階の屋根工事/平板瓦の強力棟を南蛮漆喰で施工
岡山市南区のお客様より台風の影響で天井にシミが出来たので、屋根修理の依頼がありました。
雨漏りの場所を確認して、屋根に上がり屋根修理の点検をいたします。
(点検の模様はこちら)
↓
点検の結果、屋根の傷みが進んでいたので屋根の葺き替えをすることになりました。
(屋根の傷みがよく分かる瓦撤去はこちら)
↓
前回は2階の平瓦施工の模様をお伝えしました。
(その模様はこちら)
↓
今回は2階の屋根工事平板瓦の強力棟を南蛮漆喰で施工の模様をお伝えします。
2階の平板瓦の隅棟工事の様子です。栄四郎瓦のUU40のマッドブラウンと言う色です。
工事を確認するのは、屋根診断士の資格を持った私佐藤が行います。
棟には土ではなく強度のある南蛮漆喰シルガードを使います。
南蛮漆喰シルガードは防水性も優れているので雨漏り防止になります。
ビスで瓦が飛ばない様に留めていきます。ビスはステンレス製を使います。
天井に雨漏りのシミがあれば
ぜひ無料診断をお勧めします
わからないことがあればお気軽にどうぞ
街の屋根やさん岡山店 0120-849-349
(やってよくなるみごとによくなる)
同じ工事を行った施工事例
施工事例
岡山市南区で傷んだ屋根瓦を塗装が不要な瓦に屋根替えしました。
使用素材
釉薬瓦 三州平板瓦銀黒 パナソニック角樋 雨押え板金 足場
施工事例
岡山市南区で雨漏りしていた増築部をガルバリウム鋼板の金属屋根
施工事例
岡山県久米郡久米南町で屋根工事|セメント瓦を葺き替え工事
同じ地域の施工事例
施工事例
岡山市南区で傷んだ屋根瓦を塗装が不要な瓦に屋根替えしました。
使用素材
釉薬瓦 三州平板瓦銀黒 パナソニック角樋 雨押え板金 足場
施工事例
岡山市南区で雨漏りしていた増築部をガルバリウム鋼板の金属屋根
施工事例
岡山市南区で経年劣化による雨樋の不具合で雨漏り/調整補修工事
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
岡山市南区 のお客様より雨漏りするので相談に乗っていただけますかと問い合わせがありました。雨漏りはすこし前からしていたそうで、早めに修理をしてほしいとのことでした。お話しをお伺いすると、知り合いの方が増築したそうですが、増築部と既存の建物の...........
玉野市お客様より重たい屋根材の瓦を撤去して、耐震効果のある軽い屋根材にしたいので見てもらえますかと、問い合わせがありました。お家に伺いし屋根の状況を見せて頂きました。建物は50年以上経った切妻の平屋のセメント瓦のお宅でした。一部雨漏りして下...........
倉敷市のお客様より、天井にしみが出来ているので見てほしいと調査依頼がありました。建物は、2階建の瓦屋根で建てられて35年経っているお宅でした。雨漏りしているので、火災保険の会社に相談したところ、担当の方が見に来られ、瓦が浮いていると言われた...........