ホーム>
現場ブログ / 岡山市南区で屋根工事|瓦修理|ケラバ部分の割れ瓦を差し替え工...
岡山市南区で屋根工事|瓦修理|ケラバ部分の割れ瓦を差し替え工事
岡山市南区で福山の解体業者から、お隣の屋根を壊したので直してほしいとのお問い合わせがあり、現調をさせていただきました。建物は築40年前後の平屋の建物でした。屋根瓦は日本瓦の和型でした。屋根瓦の右のケラバ部分が解体工事中に重機のツメが当たり3枚割れていました。本日はよる天気が悪いとのことで大至急直してほしいとのことでした。
瓦のサイズを計るため、屋根に上がり状況を確認しました。右の袖部の瓦が完全に割れていました。岡山の地元の燻瓦でした。古い瓦の在庫がありましたので、瓦とコーキング材を用意するため現場を離れました。
下の部分の2枚割れている部分も同じサイズの瓦がありましたので、きれいに収まりました。よくサイズの合わない瓦を、施工しているのを見ますが、見た目も良くないですし、雨漏りの原因になりますので、注意してください。
瓦がかなりズレていたので、瓦調整をしてくぎ打ちできない部分でしたので、コーキングで瓦がずれないように留めました。これで雨漏りの心配なし。
無事本日中に完成できお客様に大変喜んでいただきました。このように地域密着でやっておりますので、即日対応という事も出来ます。何か気になる事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
瀬戸内市で崩れそうな隅棟を崩れにくい強力棟に施工しました
施工事例
岡山市北区で雨漏り修理。酸性雨の影響で瓦屋根の銅の谷に穴が
使用素材
谷板金ガルバリウム鋼板 南蛮漆喰 防水紙東和ルーフ
施工事例
岡山市北区で台風で雨漏りしたところを板金加工・修理しました
同じ地域の施工事例
施工事例
岡山市南区で傷んだ屋根瓦を塗装が不要な瓦に屋根替えしました。
使用素材
釉薬瓦 三州平板瓦銀黒 パナソニック角樋 雨押え板金 足場
施工事例
岡山市南区で雨漏りしていた増築部をガルバリウム鋼板の金属屋根
施工事例
岡山市南区で経年劣化による雨樋の不具合で雨漏り/調整補修工事
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
岡山市中区のお客様より駐車場の波板が台風で飛んだので、見てほしいと依頼がありました。波板は前回の台風10号の時飛んだそうです。早速現場を確認すると、波板が3枚飛んでいました。飛んだ波板はガラスネットタイプの波板で、倉庫の中にしまってありまし...........
岡山市東区のお客様より車庫の波板の張替えの問い合わせがありました。 お話をお伺いすると、鉄骨で出来たカーポートは30年経っているそうです。端の方の波板が割れ、波板の傷みも激しくところどころ浮いているし、かなり劣化が目立つようになったので取...........
吉備中央町のお客様より瓦屋根の軒先の瓦が落ちたので見て欲しいと相談がありました。今回のお客様は3回目の工事の依頼で吉備中央町に大きな母屋、離れ、蔵を持たれているお客様でした。屋根瓦はい古いぶし瓦の軒瓦で、万十のついてない唐草の瓦でした。予備...........